吉田 雄太 院長
YUTA YOSHIDA
いつでも気軽に通えて、確かな医療を届ける地域の歯科医院を目指して
東京歯科大学 卒業。東京都、千葉県内の歯科医院に勤務し、『マリブ海浜歯科室』院長に就任(JR「海浜幕張駅」より徒歩3分)。
吉田 雄太 院長
マリブ海浜歯科室
千葉市美浜区/中瀬/海浜幕張駅
- ●歯科
- ●矯正歯科
- ●小児歯科
- ●訪問歯科診療
小学生の時の職業体験がこの道を志したきっかけに
小学生の頃に参加した職業体験で、歯科医師の先生と出会いました。生き生きと語る姿がとても印象的で、休憩時間には「レジン」という歯科用材料でおもちゃも作ってくれました。精密で、しかも手仕事の温もりを感じられる世界に強く惹かれ、「こんなに面白い仕事があるのか」と心を動かされたのです。その体験は学年が進んでも色褪せず、無意識のうちに仕事の選択肢の一つとして心の中に残り続けました。
当院は駅近くに位置し、周辺にはマンションや住宅地、そしてオフィスビルが立ち並びます。そのため、平日の日中は勤務されている方、夜間や休日は近隣にお住まいの方と、幅広い層の患者さんが来院されます。日曜・祝日も診療しているため、平日に通院が難しい方や、お子さんを連れてご家族で来られる方も多いのが特徴です。
成人の患者さんが中心ではありますが、保護者の方が通院される中で、お子さんをご紹介いただくことも少なくありません。診療方針としては、「困っている方には幅広く対応する」ことが基本。特にしっかりと治療を望まれる成人の方への対応を得意としつつ、急なトラブルや応急処置も可能な限り受け入れる体制を整えています。駅周辺のオフィスや同じビル内で働く方々にも、安心して通える歯科医院でありたいと考えています。
できる限り痛みの少ない治療へ
歯科医院に感じる一番の不安は「痛み」だと思っています。麻酔のかけ方や治療手順に細やかな工夫を重ねています。声かけや説明もしっかり行い、緊張せず治療を受けられる環境づくりを大切にしています。痛みの少ない優しい治療でここなら安心して任せられると感じていただける歯科医院を目指しています。
治療の正確性を追求するとともに、患者さんが安心して納得して治療に臨めるよう配慮
治療の質を高めることはもちろんですが、その前提として大切にしているのが「対話」です。一方的な説明ではなく、患者さんの困っていることや希望をしっかりと聞き取り、選択肢を提示したうえで、メリットとデメリットを理解していただく――そのプロセスを欠かさないよう心がけています。
治療の透明性を確保するため、毎回の診療では写真記録を残しています。治療前・途中・終了後の様子を一覧で提示できるようにし、「何をされたのかわからない」という不安をなくす工夫です。また、口腔内スキャナーを導入し、負担の少ない型取りや正確なデータ取得を可能にしています。取得したデータや画像はQRコードで患者さんのスマートフォンに送信できるため、自宅で見返しながらセルフケアにも役立てていただけます。
こうした取り組みは、治療の正確性を高めるだけでなく、患者さんが納得し、安心して治療に臨める環境づくりにもつながっています。
精密治療からインプラント・審美まで幅広く対応
当院のコンセプトは「質高く、やり直しの少ない治療」の提供です。その中でも力を入れているのが、インプラント治療と低侵襲の審美治療です。インプラントは複雑なケースや全顎治療まで幅広く対応し、患者さんごとに複数の治療パターンを提示できる体制を整えています。過度に負担のかかる治療は避け、可能な限りシンプルで快適に進めることを重視しています。
審美治療においても、「美しさ」は当然の前提としながら、できるだけ歯質を残す低侵襲(MI)治療にこだわっています。マイクロスコープを活用し、精密な処置で歯の寿命を延ばすことを第一に考えていきながら、短期間での審美的なご要望では、必ずリスクや長期的な影響を説明したうえで慎重に対応します。
こうした姿勢の背景には、「やり直しのない治療」を追求する思いがあります。治療の記録を残し、仕上がりの美しさと機能性を両立させること。それが私にとってのやりがいであり、患者さんの笑顔につながる瞬間です。
これから受診される患者さんへ
歯科治療に対して不安を感じる方は少なくありません。その気持ちに寄り添い、安心して通える環境を整えることが、私の変わらない目標です。精密な治療と分かりやすい説明、そして痛みへの最大限の配慮――この3つをお約束し、「ここに来てよかった」と思っていただける時間を提供することを大切にしています。患者さんご本人はもちろん、ご家族の笑顔も守るために、日々の診療に臨んでいます。
その信頼を支える大切な要素が、衛生管理の徹底です。当院では治療に用いる器具は可能な限り滅菌処理を行い、患者さんごとに交換しています。タービンなどのハンドピース類も毎回外して滅菌し、消毒工程を経て使用します。さらに、グローブやコップ、エプロンなど使い捨て可能なものはすべてディスポーザブル製品を採用。院内感染防止のための体制は、外部から見えにくい部分だからこそ徹底しています。
こうした取り組みは当たり前のことのように思われるかもしれませんが、実習生や見学者から「ここまで徹底している医院は珍しい」と驚かれることもあります。地域の方々に安心して治療を受けていただくため、そして将来にわたって信頼される医院であるために、この姿勢を変えることはありません。
※上記記事は2025年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
吉田 雄太 院長 MEMO
- 出身地:東京都
- 出身大学:東京歯科大学
- 趣味・特技:釣り、カメラ、サッカー観戦
- 好きな映画:『ニュー・シネマ・パラダイス』
- 好きな場所:海や川
- 座右の銘:「決断の差は覚悟の差。自信の差は準備の差」
グラフで見る『吉田 雄太 院長』のタイプ
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
||||
![]()
| 穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
![]()
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
||
| 穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
|||
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION
マリブ海浜歯科室
吉田 雄太 院長
千葉市美浜区/中瀬/海浜幕張駅
- ●歯科
- ●矯正歯科
- ●小児歯科
- ●訪問歯科診療
| 医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
| 医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
| 電話 | 03-6426-5933 |
|---|---|
| 所在地 | |
| 最寄駅 | |
| 駐車場 | |
| WEB | |
| 休診日 |



