かねだ動物総合病院
木更津市/金田東/袖ヶ浦駅
- 犬
- 猫
- ウサギ
- フェレット
- ハムスター

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 0438-71-4048 |
---|---|
所在地 | 千葉県木更津市金田東4-1-7 |
最寄駅 | 袖ヶ浦駅 |
駐車場 | 駐車場14台完備しております。 |
WEB | https://kaneda-agh.com/ |
休診日 | 水曜 |
診療時間 | 9:00~13:00 16:00~19:00 |
特徴 |
|
![]() |
YASUYUKI KONO 河野 泰幸 院長
|
◆地域に根ざした総合診療で、すべてのペットに安心を◆
かねだ動物総合病院は、千葉県木更津市金田東に位置し、犬・猫はもちろん、ウサギやフェレット、ハリネズミなどのエキゾチックアニマルにも対応する総合動物病院です。当院では、一般内科・外科・整形外科をはじめ、再生医療やFIP(猫伝染性腹膜炎)治療など、先進的な医療も提供しています。また、CTやMRIなどの高度な画像診断設備を備えた南子安動物病院と連携し、迅速かつ的確な診断・治療を実現しています。院内はアットホームな雰囲気で、診察室と処置室の間に壁がないため、飼い主様が治療の様子を直接ご覧いただける設計となっており、安心して診療を受けていただけます。さらに、ペットホテルやトリミングサービスも完備し、獣医師や動物看護師が常駐することで、滞在中の体調変化にも迅速に対応可能です。私たちは、飼い主様との対話を重視し、納得の上で治療を進めることを大切にしています。ペットの健康と飼い主様の安心を第一に考え、地域に根ざした信頼される動物病院を目指しています。
河野 泰幸 院長への独自インタビュー
海を越えて神奈川、東京から来院される飼い主さんも
獣医師を志したのは、幼い頃に見たテレビドラマの影響が大きかったと思います。もともとは医者を目指していましたが、祖母の家で飼われていた動物たちを動物病院に連れて行く機会が多く、その診療の現場の雰囲気に触れるうちに、動物の命を救いたいという思いが強くなり、獣医の道を選びました。
大学は酪農学園大学に進み、解剖学を専門に基礎から学びました。そこで培われた知識は、今の実際の診療の基盤となっています。大学卒業後は、千葉県君津市にある高度医療を誇る動物病院で二次・三次診療従事しました。ここでの経験が、自分の技術と視野を大きく広げてくれたと感じています。
その後、埼玉県内の病院で院長職を務めるなどキャリアを積み、2022年に『かねだ動物総合病院』を開院いたしました。地域の皆さまはもとより、海を越えて神奈川や東京、埼玉からも多くの飼い主さんに足を運んでいただけるのは、大きな励みとなっています。
コミュニケーションを何よりも大切に
診療にあたっては、何よりも飼い主さんとのコミュニケーションを大切にしています。動物は言葉を話せないため、その性格や日常の行動、環境の変化を細かく伺いながら、正常な状態と病気の違いを慎重に見極めることが重要です。安易に病気と決めつけることなく、必要な検査を適切に進めています。
また当院では、犬や猫はもちろん、フクロウやミミズクなどの猛禽類を含めたエキゾチックアニマルにも対応しています。専門的な知識や技術が求められる場合は、適切な専門病院と連携を取りながら、飼い主さんに最善の治療方法を提供できるよう努めています。
出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):