千葉ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

ダイム動物病院

松戸市/南花島/上本郷駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療

24時間インターネット予約

ネット予約
電話 047-364-2077
所在地 千葉県松戸市南花島3-41-18
最寄駅 上本郷駅
駐車場 ​専用駐車場7台あり
WEB https://www.dime-ac.com/
休診日 金曜
診療時間 9:00~12:00 15:00~19:00
[火曜]9:00~12:00 14:00~17:00
[日曜]9:00~12:00

特徴

  • ●日・祝日診療可
  • ●駐車場あり
  • ●クレジットカード対応
  • ●男性医師
  • ●WEB予約
  • ●夜間対応
  • ●歯科
  • ●眼科
  • ●皮膚科
  • ●循環器科
  • ●泌尿器科
  • ●整形外科
  • ●腫瘍科
  • ●内視鏡検査
  • ●ペットホテル
栗林 大幸 院長

HIROYUKI KURIBAYASHI

栗林 大幸 院長

この病院は安心して任せられる。ペットのことなら何でも相談いただける、専門性と総合力に基づいた最善の医療の提供を目指して。

◆すべての動物に最善の医療を◆

当院では、内科・外科・皮膚科・眼科・整形外科・腫瘍科など幅広い診療を行っています。特にがん治療に注力し、超音波メスや内視鏡を用いた低侵襲手術を提供しています。また、動物たちのストレスを軽減するため、犬と猫の待合室・診察室・入院室を分け、猫専用の待合室も設けています。夜間は24時まで緊急対応を行っており、土日祝日も診療しています。ペットホテルも併設し、犬猫別室でのお預かりや、滞在中の様子を通信アプリでお知らせするサービスも行っています。専用駐車場7台を完備し、上本郷駅から徒歩7分とアクセスも良好です。ダイム動物病院は、飼い主さまとペットの安心と信頼を大切に、最善の獣医療を提供します。

【 関連リンク 】
・公式Instagram

栗林 大幸 院長への独自インタビュー

「動物が好き」その気持ちが出発点でした

実家では犬を飼っていました。誰かに勧められたわけではありませんが、その存在が自然と私の進路を形作っていたように思います。中学生の頃にはすでに「将来は動物に関わる仕事に就きたい」と話していました。他の職業に目を向けることもなく、動物に関わる仕事が自分にとっての自然な選択だと思っていました。 麻布大学卒業後は我孫子市にあるセキ動物病院に就職しました。そちらは地域の獣医療の中核を担う病院で、新卒から約10年間お世話になりました。一次診療を基盤としつつ、より高度な症例や手術も経験できたことで、今の診療スタイルが形づくられたと感じています。 2021年4月、私の地元である松戸市に「ダイム動物病院」を開院いたしました。これまでの経験を活かし、この地で、「ダイム」に込めた病院理念である、大切な動物たちと飼い主様が最良の選択をするための道を拓き、その歩みを「アシスト」する存在として、確かな獣医療で後押ししていきたいという思いが、開業へと繋がりました。

「総合診療」として、オール80点以上を目指す

専門分野を持ちながらも、あくまで「総合診療」としての姿勢を大切にしています。腫瘍内科に強みがある一方、内科・外科・皮膚・循環器・消化器・整形外科、等々、幅広い領域に対応しています。 私の理想は「オール80点以上を目指す獣医療であること」です。そのため、目の前の症状や情報から可能性のある疾患を網羅的に検討し、論理的に鑑別診断を進める「論理的思考」は特に重要視しています。同時に、各分野における知識と技術の研鑽にも常に力を入れ、専門に特化すれば深さは出ますが、一次診療の現場では、複雑な症例に対しても多角的な視点からアプローチし、適切な診断に導くことが重要と考えています。もちろん限界がある分野や、専門領域の方が適している症例もありますが、必要に応じてCTやMRIなどの高度な画像検査や、専門医との連携も積極的に行い、最善の道筋を探ります。 この論理的かつ多角的なアプローチこそが、飼い主様へ提示する治療選択肢の質を高める基盤となります。
また当院ではエキゾチックアニマル(フェレット、ウサギ、小型哺乳類、小型鳥類など)の診療も行っております。専門性の高い分野ではありますが、一次診療施設として、適切な診断を行い、必要であれば専門施設へご紹介するなど、その動物にとって最善の治療が行えるよう配慮します。

続きを読む→

松戸市南花島3-41-18

上本郷駅

竹ヶ花交差点出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):