千葉ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

医療法人相生会 おがわ内科

印旛郡栄町/安食/安食駅

  • 内科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 0476-80-2777
所在地 千葉県印旛郡栄町安食1丁目18-23
最寄駅 安食駅
駐車場 あり
WEB
休診日 水曜・日曜・祝日
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00
[火曜・土曜]9:00~12:30 15:00~17:00

特徴

  • ●駐車場あり
  • ●マイナンバーカード保険証利用
岩堀 本一 院長

MOTOKAZU IWAHORI

岩堀 本一 院長

地域のかかりつけ医として皆様が安心できる医療を提供。「ほっとしていただける」「安心していただける」クリニックを目指して

医院情報は千葉ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

岩堀 本一 院長への独自インタビュー

研究者から、目の前の人に貢献できる開業医の道へ

5歳の時に右足を骨折し、手術を受けたことがありました。まったく動けず、痛くて痛くて仕方のなかったのが、手術を受けてから日に日に良くなっていったのです。なにか魔法使いのような……。手術をしてくれた先生への憧れがこの世界に進むきっかけとなりました。以来、「お医者さんになりたい」ではなく、「なる」と決めてしまったような感じでした。
岡山の川崎医科大学卒業後は、東京大学医学部の大学院へと進みました。東京大学では、骨髄移植をおこなっている教室に籍を置いていました。移植つながりと言いましょうか、たまたま東京医科大学八王子医療センターのセンター長の方とお会いする機会がありました。研究のみならず、医師としての技能も勉強させていただけるとのお誘いを受け、まだ大学院の途中でしたが、そちらに籍を移すことになったのです。その後、アメリカに留学する機会にも恵まれました。留学期間の1年間のすべてを研究に費やしたのですが、私としては「まだまだ始まったばかり」という気でいたものですから、現地で就職活動を始めたのです。言葉も流暢に話せるわけではなく、壁は想像した以上に高かったのですが、努力の甲斐あって就職ピザが認められ、研究員としての地位を得ることが叶いました。その後も引き続き研究を続けていき、一時は永住も考えましたが、それ以上あちらにいると日本で取得していた専門医の資格を失うことになります。家族のこともありましたので、そこで1つ決断をし、日本に帰ることになったのです。
少し話が戻りますが、私が大学院で研究の道に進んだのは、ある人の本がきっかけでした。その方はもともと外科医で、そこから研究の道に進んだ人物でしたが、こんなことを本に書いていました。1日1人ずつ手術をして、10年で3600人、20年で7000人。1人ではそれだけの人しか救うことができない。しかし、もし新しい薬を見つけることが出来たなら、その何十倍、何百倍の人を救うことが出来る。その言葉に私は勇気をもらい、研究の道に進んだわけなのです。ですが、たとえ1日に数人の人しか救うことが出来なかったとしても、目の前にいる困った人に貢献することはまた違う価値のあることと思うようになりました。それが出来る立場にあるのであれば、新たな道を進むべきと思い、自身のクリニックを立ち上げることを決めたのです。

ここに来ると、ほっと出来る。そんなクリニックを目指して

糖尿病と腎臓病を専門にしていることもあって、平日の早い時間帯を中心にリウマチや糖尿病など、いわゆる生活習慣病で訪れる50代、60代の方が比較的多いかと思います。一方でアレルギー疾患の治療も力を入れていますので若い方も少なくありませんし、日曜日になりますと、平日はお仕事を休めない現役世代の方も多く来院されています。

「スラージュ」とは、フランス語で「ほっとする」「優しい」といった意味。「ここに来たら、気持ちが楽になる」と思っていただけるようなクリニックにしたかったのです。多くの人にとって、病院は「仕方なく行くところ」であることは重々承知しています。ですが、ディズニーランドとまではいかずとも、気持ちが楽になる、行くのが楽しみになる、そんなクリニックに限りなく近づけていきたいと思っています。

続きを読む→

印旛郡栄町安食1丁目18-23

安食駅