あおきこどもクリニック
千葉市稲毛区/園生町/穴川駅
- 小児科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 043-306-9385 |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市稲毛区園生町507-23 |
最寄駅 | 穴川駅 |
駐車場 | あり(5台) |
WEB | https://www.aokicc.com/ |
休診日 | 木曜午後・土曜・日曜・祝日 |
診療時間 |
9:00~12:00 14:30~17:00 [木曜]9:00~12:00 ※13:30~14:30は予防接種(完全予約制) |
特徴 |
|
![]() |
TAKESHI AOKI 青木 剛志 院長
小児科専門医 |
◆お子さまの健康を守る地域のパートナー◆
あおきこどもクリニックは、千葉市稲毛区園生町に位置する小児科専門のクリニックです。当院では、日本小児科学会認定の小児科専門医が、お子さまの健康を第一に考え、質の高い医療サービスを提供しております。一般診療に加え、予防接種や乳幼児健診も実施しており、これらは完全予約制で行っておりますので、待ち時間を最小限に抑え、スムーズな受診が可能です。また、当日朝7時からWEB予約が可能で、忙しい保護者の方々にもご利用いただきやすいシステムを導入しております。駐車場も5台分完備しており、お車での来院も安心です。お子さまの健康に関するお悩みやご相談がございましたら、どうぞお気軽にご来院ください。
青木 剛志 院長への独自インタビュー
すべては子どもたちのために
私は理科、とりわけ物理化学が好きでした。ですから、その方向に進もうと思っていたところ、高校生になって生物の授業を受け、カルチャーショックを受けたのです。その授業がとにかく面白かったんですね。生物科学の分野を極めようとすれば、それは医学ということになりますので、医学部に進んだということなのです。
大学卒業後は研修を経て、小児科を選択しました。この頃、私に姪ができました。それまで小さい子に接することはほとんどなかったのですけども、姪が生まれ、その子と接するうちに、子どものために働きたいと思うようになったことが大きかったですね。
『あおきこどもクリニック』は2015年に開院いたしました。クリニックは木の風合いを生かした作りになっています。病院というと、まず「白」ですよね。それから小児科だと、ピンクだったり、あるいはキャラクターを前面に出したクリニックもあります。どちらもそれはそれで結構なのですが、子どもにとって行くのが楽しみとまではならないにせよ、少しでも緊張を和らげ、寛いでもらえるような建物を目指した形でした。
プライマリケアを担うお子さんのかかりつけのクリニック
発熱や下痢・嘔吐、咳が止まらないなど、昨日今日に症状が始まったということで受診される方が大半ということになります。さらに、喘息で咳が2、3週間続いている子や、アトピーでずっと湿疹が良くならないなど、いわゆる慢性的な疾患で受診される方々が続きます。それらの症状に対して、当然のことながら必要な検査を行った上でしっかりと診察をしていく、ということを心がけています。私はこれまでプライマリケアを中心に修養を積んできました。特定の疾患に目を向けるというより、あらゆるお困りごとに対応できるよう勉強を続けてきたつもりですので、お子さんのことで何かお困りのことがありましたら、何なりと気軽にご相談いただければと思います。
稲毛駅東口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):12分00秒