千葉ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

佐藤 祥之 院長

YOSHIYUKI SATO

科学的根拠に基づいた先進的な内視鏡検査を中心に患者さんの健康増進に最善を尽くしていく

帝京大学医学部卒業。同大学医学部付属病院 内科に入局。医療法人慈正会 丸山記念総合病院(
内科)、医療法人財団明理会 新松戸中央総合病院(消化器内科)、医療法人社団墨水会 浜町センタービルクリニックに勤務し、2024年4月より『千葉柏駅前胃と大腸肛門の内視鏡・日帰りクリニック健診プラザ』院長に就任(「柏駅」西口より徒歩1分)。

佐藤 祥之 院長

佐藤 祥之 院長

千葉柏駅前胃と大腸肛門の内視鏡・日帰りクリニック健診プラザ

柏市/旭町/柏駅

  • ●胃腸内科
  • ●消化器内科
  • ●内視鏡内科
  • ●肛門科
  • ●健診・検診

病気を予防するための内視鏡検査に魅力を感じて

佐藤 祥之 院長

月並みかもしれませんが、父が開業医をしておりました。その背中を見て育ち、この道を志すようになったのです。私の兄も医師ですが、2人とも父に勧められたというわけではないのです。ただ、父から「これからの時代は手に職をつけるべき」と言われたことはずっと残っていて、その1つとして最も身近な環境にあった職業を選んだということだと思います。
帝京大学医学部卒業後、付属病院の内科に入局しました。内科を選んだのは、どちらかというと私は慎重派のところがあって、「外科より内科医向きかな」と考えたのです。中でも消化器を選んだのは、患者さんが目に見えて良くなっていくという点が大きいでしょう。例えば大腸がんも胃がんも、内視鏡的に切除すると状態が改善していく、といったようにです。その内視鏡の技術的なことへの興味も選択のポイントとなりました。

『千葉柏駅前胃と大腸肛門の内視鏡・日帰りクリニック健診プラザ』は2024年4月に開院いたしました。当院の理事長である鈴木隆二先生とお会いした際、お互いのフィーリングが合ったことと、最先端の内視鏡検査によって多くの皆さまの健康を維持し、病気の予防をはかるという理念に共感し、院長職をお引き受けしたのです。

総合的に皆さまの健康管理をサポート

佐藤 祥之 院長

当クリニックは最先端の内視鏡検査の技術を用い、皆さまの健康を維持していく予防医学を1つの柱としています。「検査が辛かった」「待たされた」といったことを解消し、患者さんのニーズに広く応えられるクリニックを目指していきます。
病院の名称にある通り、内視鏡や肛門など消化器全般にまつわる患者さんが多く来院されていますが、高血圧や糖尿病など生活習慣病などもしっかり拝見していきます。この6月からは婦人科の診察も始まりました。消化器のみならずより総合的に皆さまの健康管理をサポートしていきます。

安心で確実な内視鏡検査を提供

佐藤 祥之 院長

最新のテクノロジーを搭載した内視鏡スコープを導入しており、従来のものと比較して、内視鏡診断精度の飛躍的な向上が期待できます。一方、いくら新しい機器を導入していたとしても、それを扱う人間の腕が伴わなくては意味がありません。検査は研鑽を重ねてきた技術の確かな医師が担当いたしますので、ご安心いただければと思います。
私自身としては、見落としのないよう丁寧に検査をするということを心がけています。患者さんの負担を減らすという意味においては早さも重要ですが、見落としがあっては意味のある検査とはなりませんので、まず第一に丁寧な検査をすることが大切なのです。検査を望まれた患者さんの信頼に応える、安心で確実な内視鏡検査を提供してまいります。

お腹のお悩みを幅広く拝見し、解消できるようお手伝いを

胃・大腸ともに鎮静剤を望まれる方が大多数です。当クリニックの患者さんは比較的若い方が多く、検査が「初めて」という方も多いのです。そうなりますと、ベッドに横になるだけでも緊張されるんですね。鎮静剤の使用はその不安を少しでも解消できる助けとなるでしょう。
「前室」と呼んでいますが、検査前に待機していただくお部屋は1つひとつ個別となっており、トイレもすべて個別となっています。これらは少しでもリラックスして検査に臨んでいただけるよう配慮したものです。検査前の状況をチェックし、相談できる専門のスタッフも常駐していますので、安心して検査に臨んでいただけるものと考えています。

若い層の患者さんが多いと申しましたが、ストレス社会と言われる現在、お腹の不調を訴えてこられる患者さんも少なくありません。問診と検査の結果、過敏性腸症候群の患者さんも多いですが、中には潰瘍性大腸炎であることがわかった方も少なくないのです。クリニックではお腹のお悩みを広く拝見し、その解消のお手伝いをさせていただきます。

これから受診される患者さんへ

血便などの症状があれば年齢に関係なく検査を受けることをお勧めしますが、目安としては40歳を迎えたら1度は検査を受けていただきたいですね。胃がんも大腸がんも、早期に見つかり早期に治療をすれば9割以上は完治するというデータがあります。一方、検査に関して、「怖い」というイメージをお持ちの方が少なくありません。実は私もそうなのですが、ここで鎮静剤を使って検査を受けたところ、やっぱり楽に受けられたのです。検査で何もないことがわかれば安心材料の1つになると思いますので、ご自分の健康への不安が少しでもおありでしたら、まずはお気軽にご相談ください。

※上記記事は2024年10月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

佐藤 祥之 院長 MEMO

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医

  • 出身地:千葉県
  • 出身大学:帝京大学医学部
  • 趣味・特技:ゴルフ
  • 好きなアーティスト:Mrs. GREEN APPLE、Official髭男dism
  • 好きな観光地:ハワイ
  • 座右の銘:「小さなことを地道に積み上げていく」

佐藤 祥之 院長から聞いた
『大腸がん[直腸がん・結腸がん]』

ポリープの切除によって大腸がんのリスクをはかっていく

クリーンコロンという概念があります。大腸のポリープを内視鏡的に切除することで大腸がんのリスクを減らせるという考え方です。すべてのポリープがその対象というわけではありません。拡大内視鏡によってポリープの表面の構造やパターンを拡大して観察することにより、増大していきそうなポリープを確認して除去していくことになります。当然、発がんリスクの低いものについては、該当とはなりません。リスクの高いと思われるポリープを切除することにより、大腸がんの発症リスクを抑える。これがクリーンコロンの概念です。

グラフで見る『佐藤 祥之 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION