千葉ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

56件中1~20件を表示

ふたば在宅クリニック八千代

●訪問診療 ●内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●消化器内科 ●脳神経内科 ●泌尿器科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●腫瘍内科 ●皮膚科 ●精神科

電話 047-409-3677
診療時間 9:00~18:00
※ 電話によるご相談も上記時間に受け付けております。
※ 日曜・祝日は緊急往診のみとなります。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●レントゲン有…
WEB https://www.futabaclinic.jp/yachiyo/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

ふたば在宅クリニックの理念は「真の社会貢献」であり、在宅医療に特化したクリニックを東京、千葉、埼玉で8院展開しています。当院の特徴としましては、各科の学会認定専門医を中心に、皮膚科・精神科に至るまで、複数科の医師を配置し、X線レントゲン装置、エコー、輸血まで対応できるポータブル医療機器を取り揃え、総合病院のような質の高いチーム医療を提供していることです。また、夜間休日オンコール体制の充実を目指し、常に当院の医師・看護部が待機し、2名体制での往診を徹底しています。今では、グループ全体での年間看取り数も500人を超すようになり、全国有数の在宅診療所に成長できたと自負しております。在宅医療を通じて地域や患者様に貢献できればと考えておりますので、まずはお気軽にご相談ください。【 関連リンク 】・ふたば在宅クリニック錦糸町院・ふたば在宅クリニック北千住院・ふたば在宅クリニック新小岩院・ふたば在宅クリ...

石井 成伸 理事長

石井 成伸 理事長

MASANOBU ISHII

呼吸器専門医 

「動く病院」をモットーに、病院と変わらない24時間365日対応の持続可能な「在宅医療」を目指して

これから受診される患者さんへ

当クリニックでは、どんな患者さんも受け入れています。ご本人はもとより、ご家族で在宅医療が必要かもしれないと思われたら、何なりとご相談ください。地域連携室を通じ、丁寧にご説明させていただきます。1人の力に頼らず、持続可能な医療が提供できるよう、みんなで精一杯頑張ってまいります。※上記記事は2025年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

大久保メディカルクリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●循環器内科 ●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 0476-33-7120
診療時間 【内科・リハビリテーション科】
9:00~12:00 14:00~17:30
[木曜・土曜]9:00~12:00

【内視鏡検査・処置】
[胃カメラ]8:15~9:00
[大腸カメラ]12:00~14:00

【整形外科】
9:00~12:00 14:00~17:30
[第2、4土曜]8:30~14:00
休診日 【内科・リハビリテーション科】木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
【内視鏡検査】月曜午後・日曜
【整形外科】月曜・火曜・木曜・第1、3土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●W…
WEB https://okubomedical-c.com/
駐車場 あり(27台)

◆地域に寄り添う専門性と信頼の医療体制で、健やかな毎日を支えます◆大久保メディカルクリニックでは、消化器・内視鏡、循環器、整形外科など各診療分野において専門資格を持つ医師が在籍し、大学病院での豊富な臨床経験を活かした質の高い医療をご提供します。特に日本消化器内視鏡学会認定の専門医による、鎮静剤を用いた「痛みの少ない胃・大腸カメラ検査」は、身体的負担を抑えたい方に好評です。循環器内科では高血圧や不整脈、心不全など幅広い心臓・血管疾患の予防・治療を、地域連携の病院とも密に連携しながら実施します。また、整形外科・理学療法によるリハビリ、さらに疲労回復目的のビタミン点滴(にんにく注射)など、自費診療も充実。体調やライフスタイルに応じたトータルケアを提案します。アクセスは千葉ニュータウン中央駅・印西牧の原駅・木下駅から車で約6分。WEB・LINE・電話での予約も可能で、平日夜や土曜午前も診療を実施し...

大久保 知美 院長

大久保 知美 院長

TOMOMI OKUBO

消化器病専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

祖父の意志を引き継ぎ、地域の皆さまに最良の医療を提供するかかりつけ医を目指して

これから受診される患者さんへ

2019年より印西市の原小学校で学校医を務めさせて頂いております。祖父や叔父も、長年にわたって印西市の将来を担う子ども達の健康管理を担う学校医として、その職責を果たしてきました。クリニックでの診療はもちろんのこと、彼らの意志も引き継ぎながら、様々な角度から印西市の地域医療に今後も貢献し続けてまいります。かつて祖父が産科でとりあげた方や、小児科で拝見していたお子さんが成長し、自らのお子さんを伴ってクリニックに“帰ってきて”いただけることは...

渡辺医院

●内科 ●小児科 ●皮膚科 ●健診・検診

電話 047-322-7159
診療時間 [内科]9:00~12:00 16:00~18:00
※土曜は午前診療のみ

[皮膚科]9:00~12:00
※午前診療のみ
休診日 [内科]水曜・土曜午後・日曜
[皮膚科]水曜・日曜
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利…
WEB https://ichikawa-watanabe-iin.com
駐車場 専用駐車場3台分あり

◆三代にわたり医療に携わる、地域のかかりつけ医です!!◆この市川市新田の地で、祖父、そして父より渡辺医院を継承しました渡辺 周之(わたなべ かねゆき)と申します。基幹病院で内科・小児科を担当し、総合内科専門医としてこれまで同様の質の高い診療を心がけ、ご提供してまいります。また東京歯科大学市川総合病院での勤務経験から得た、市川市とその周辺地域の基幹病院との顔の見える関係を大切にし、必要に応じて病診連携を行ってまいります。内科・小児科の地域のかかりつけ医として、皆様お一人おひとりと長くお付き合いできれば幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

渡辺 周之 医師

渡辺 周之 医師

KANEYUKI WATANABE

総合内科専門医 

三代にわたり地域医療を支えるかかりつけ医。内科・小児科・皮膚科を柱に地域住民の健康を見守る

これから受診される患者さんへ

当院は往診を含めた地域密着型の医療をご提供すると同時に、東京歯科大学市川総合病院をはじめとした近隣の大規模病院との連携強化に努めています。X線、心電図、超音波検査などを行ったうえで診断をつけ、当院で対応できるものであれば責任をもって治療を担当し、より高度な医療が必要な場合には設備の整った大病院へとご紹介いたします。小さなお子さんからご高齢の患者さんまで、ご家族みなさんの健康を支えたいと考えておりますので、何かお困りのときには遠慮なくご相...

電話 043-306-9385
診療時間 9:00~12:00 14:30~17:00
[木曜]9:00~12:00
※13:30~14:30は予防接種(完全予約制)
休診日 木曜午後・土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●インフルエンザ
WEB https://www.aokicc.com/
駐車場 あり(5台)

◆お子さまの健康を守る地域のパートナー◆あおきこどもクリニックは、千葉市稲毛区園生町に位置する小児科専門のクリニックです。当院では、日本小児科学会認定の小児科専門医が、お子さまの健康を第一に考え、質の高い医療サービスを提供しております。一般診療に加え、予防接種や乳幼児健診も実施しており、これらは完全予約制で行っておりますので、待ち時間を最小限に抑え、スムーズな受診が可能です。また、当日朝7時からWEB予約が可能で、忙しい保護者の方々にもご利用いただきやすいシステムを導入しております。駐車場も5台分完備しており、お車での来院も安心です。お子さまの健康に関するお悩みやご相談がございましたら、どうぞお気軽にご来院ください。

青木 剛志 院長

青木 剛志 院長

TAKESHI AOKI

小児科専門医 

すべては子どもたちのため。健康に育ってくれることを第一に考え、そのサポートを

これから受診される患者さんへ

この春より(2025年4月)、千葉市で1か月児健康診査の助成制度が始まりました。千葉市にお住まいの方が対象ですが、これまで自費であったものが公費になるということですので、当院でも積極的に見させていただこうと考えています。その健診はもちろんのこと、発熱や嘔吐などの急な症状、あるいは咳や湿疹がなかなか良くならないなどの慢性的な病気も、すべからく当院は対応しています。お子さんのお身体のことで何か不安なこと、お悩みのことがありました、どうぞお気...

ささき整形リハビリテーションクリニック

●整形外科 ●リハビリテーション科

電話 043-279-7160
診療時間 8:30~12:00 14:00~17:30
休診日 第2木曜・第3土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●骨粗鬆症 ●動脈硬化 ●脊椎疾患 ●五十肩 …
WEB https://sasaki-seikei.clinic/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆稲毛駅徒歩1分。リハビリで関節痛を根本改善へ◆ささき整形リハビリテーションクリニックは、JR京葉線「稲毛海岸駅」北口より徒歩1分の好立地にあり、院内は車椅子の方にも安心なバリアフリー設計です。整形外科・リハビリテーション科を保険診療で受けられ、特に関節運動学的アプローチ(AKA)を駆使した専門治療と、物理療法や運動療法による包括的なケアを提供します 。院長の佐々木徹先生は、骨粗鬆症など幅広い症状に対応し、丁寧な問診と一人ひとりに合った治療プランを大切にしています 。明るく広々としたリハビリスペースでは、理学療法士によるオーダーメイドの運動プログラムと、日常生活に即したセルフケア指導で、患者様自身の健康維持をしっかりサポートします 。地域に根ざした安心の医療環境のもと、「痛み改善だけでなく、生活の質向上」を目指すあなたを力強く支えるクリニックです 。

うらやす産婦人科

●産婦人科 ●婦人科 ●健診・検診

電話 047-711-2303
診療時間 9:00~12:00 14:00~18:00
[土曜]9:00~12:00 13:00~17:00

【オンライン診療】
[月曜・火曜・金曜]11:30~12:00 17:30~19:30
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●インフルエンザ
WEB https://www.urayasulc.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆女性の未来を支える、うらやす産婦人科の選ばれる理由◆うらやす産婦人科は、女性の健康と幸せを第一に考えた医療を提供するクリニックです。当院では、妊娠・出産をサポートする産科医療だけでなく、生理不順や月経痛、更年期障害、不妊治療まで、幅広い悩みに寄り添った診療を行っています。一人ひとりの患者さまの状況や想いを尊重し、丁寧なヒアリングとわかりやすい説明で、納得と安心を感じていただける診療体制を整えています。最新の医療機器を備える一方で、温かみのある対応を大切にし、「信頼できるかかりつけ医」として患者さまを支えます。さらに、当院ではオンライン予約を導入し、多忙な日々の中でも通いやすい環境を実現。プライバシーに配慮した快適な院内設計とリラックスできる空間で、心身ともに安心して受診していただけます。「自分らしく輝く未来」を応援することが私たちの使命です。女性特有のお悩みがございましたら、ぜひ一度うら...

野島 美知夫 院長

野島 美知夫 院長

MICHIO NOJIMA

婦人科腫瘍専門医 

産婦人科医としてキャリア40年以上の経験が強み。女性医療を身近に、人生に寄り添う診療を

これから受診される患者さんへ

地域のかかりつけ医として、これまでに培った知識・経験・人脈を生かして、個々の患者さんに適した医療をご提供したいと考えています。患者さんのお話を丁寧に伺い、しっかりとコミュニケーションを取りながら、その方にとって一番いい解決策をご一緒に考えたいと思います。困ったことや不安なことがあったとき、たとえ予約がなくても受診していただける環境を整えておりますので、1人で悩みを抱え込まずお気軽にご相談ください。※上記記事は2024年12月に取材したも...

電話 047-311-1371
診療時間 9:00~12:00 13:30~18:00
[土曜]9:00~12:00 14:30~17:00
※13:30~14:30は、検査
休診日 木曜・日曜・休日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡…
WEB https://matsudo-ichou.com
駐車場 1階スーパーマーケット「おっ母さん」、調剤薬局クリエイトとの共同駐車場が84台分ございます。

◆誠実で心のこもった温かい医療を目指します!◆私は浜松医科大学医学部を卒業後に、神奈川県の総合病院で、消化器内科を中心に総合内科医として研鑽を積みました。その後、国立がん研究センター中央病院にて、膵癌や胆管癌を中心とした消化器がんの内視鏡診断と治療技術の習得に励み、知識と経験を積み重ねて参りました。消化器がんの多くは、医学の進歩によって内視鏡などの検査で早期発見ができるようになってきました。しかし、依然として治療の難しい段階でがんが発見される方が多いが事実です。これは、内視鏡検査に対するつらいといったイメージや、検査のために総合病院に行く必要があるという誤解のために、医療へ足が遠くなってしまうことが要因の一つとしてあると考えました。早期の発見・早期治療につなげ、手術や治療により通院回数が多くなり、生活が変わってしまうことを防ぐためにも、より皆様に近いところでお役に立ちたいと思い、この度開業...

北村 英俊 院長

北村 英俊 院長

HIDETOSHI KITAMURA

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

週末土曜日の検査もOK!苦痛の少ない内視鏡検査と内科診療を柱に、地域の方々の健康をサポート

これから受診される患者さんへ

私は大きな病院で重症患者さんを診るよりも、患者さんにとってより身近な場所で病気の早期発見に努めたいとの思いでこのクリニックを開きました。自分の専門である消化器の診療を柱に、日々の体調不良や生活習慣病の管理など内科全般を広くカバーし、地域のみなさまの健康を支えていきたいと思っています。特に苦痛の少ない内視鏡検査には強みがあると自負しておりますので、過去につらい経験をしたという方にもぜひ一度検査を受けていただきたいです。当院ではWeb予約や...

幕張ももの木クリニック

●消化器内科 ●肛門科 ●外科 ●婦人科

電話 043-272-0281
診療時間 【内科・外科・内視鏡】
9:00~11:50 15:00~18:00
※13:00~15:00は、検査・治療

【婦人科】
9:00~11:50 14:30~17:30
休診日 【内科・外科・内視鏡】日曜・祝日
【婦人科】水曜・金曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 …
WEB https://momonoki-cl.com
駐車場 専用駐車場8台分あり

◆当院は一般内科と婦人科で男女共に連携して診察できるクリニックです。◆当院は自身が育った幕張の地で40年間、外科、内科、内視鏡を中心に診療してきた“袖ケ浦外科”が前身であります。この度、女医による婦人科診療、日帰り肛門外科手術、鎮静下内視鏡治療などの専門診療科を加え幅広く皆様が安心して相談できる診療を目指してまいります。今後もかわらず内科を中心とした全人的医療に誠実に向き合い、外科・肛門・婦人科・美容皮膚科領域の治療においてもスタッフと共に皆様の悩みにやさしくお答えできればと思っております。

武藤 頼彦 副院長

武藤 頼彦 副院長

YORIHIKO MUTO

 

内科・消化器内科・外科・肛門外科・婦人科に対応。医療の最初の窓口として1人の患者さんをトータルに診る

これから受診される患者さんへ

消化器外科医として多くの手術を執刀していた頃と今では、自分が担う役割は大きく変化しましたが、患者さんとの間に確かな信頼関係を築きたいという気持ちは昔も今も変わりません。診察の際には検査画像などをご覧いただきながら分かりやすい説明を行い、患者さんの理解を深めると同時に「ここに来てよかった」と思っていただけるような治療をご提供したいと思っています。各分野の専門家が連携して診療することにより、患者さんのQOL(生活の質)向上に貢献できたらこれ...

かわなファミリークリニック

●内科 ●整形外科 ●小児科 ●皮膚科

電話 0439-32-1123
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:00~12:30 15:00~17:00
休診日 金曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●各種健診・予防…
WEB https://kawana-family.clinic/
駐車場 クリニック専用駐車場あり

◆地域の「かかりつけ医」として、家族みんな安心して通えるクリニックです◆かわなファミリークリニックは、2024年8月5日、千葉県君津市杢師に新たに開院いたしました。内科・整形外科・小児科・皮膚科を一院で幅広く診療し、乳幼児から高齢の方まで、どんなお悩みもまずはご相談いただける「ファミリークリニック」として地域に根ざした医療を提供いたします。当院は、高血圧・糖尿病などの生活習慣病や急な体調不良、関節や筋肉・皮膚のトラブル、予防接種、健診、在宅診療・往診まで、患者さま一人ひとりのライフステージに寄り添った診療を心がけています。特に整形外科では物理療法を導入し、首・肩・腰・膝の痛みを緩和する治療にも対応可能です。また、駐車場完備、多様なキャッシュレス決済に対応し、診療の待ち時間には車内待機や外出もご希望に応じてご案内いたします。「まずは相談から」そんな気軽な気持ちで受診していただけるクリニックで...

川名 康仁 院長

川名 康仁 院長

YASUHITO KAWANA

 

お子さんからご高齢の方まで。あらゆる地域の皆さまに頼りにしていただけるファミリークリニックを目指して

これから受診される患者さんへ

「こんなことで相談していいのか」と遠慮される方もおられるかもしれませんが、医療とはそうした小さな不安に寄り添うところから始まるものだと思っています。どんなことでもまずはお気軽にご相談にお越し頂ければと思います。今後は、通院が困難になった方の在宅診療も、体制が整い次第、少しずつ取り組んでいく予定です。地域のなかで、日常の健康を支える身近な相談窓口として、これからも役割を果たしていきたいと思っています。どうぞ、どんな些細なことでもご相談くだ...

ひらおか内科クリニック

●内科 ●消化器内科 ●呼吸器内科 ●訪問診療

電話 043-276-7188
診療時間 9:15~11:15 15:00~17:30
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●超音波検査…
WEB https://hiraoka-clinic.info/index.htm
駐車場 駐車場5台あり

◆地域に根ざし“あなたの声”を大切にする内科クリニック◆ひらおか内科クリニックは、JR新検見川駅南口から徒歩1分、駐車場も5台完備でアクセス抜群。2004年開院以来、平岡純院長があなたの症状に丁寧に耳を傾け、わかりやすい説明と気軽に質問できる雰囲気を大切に診療を行っています。院内は感染対策も万全で、発熱外来のオンライン受診も可能です。急な体調不良から生活習慣病、幅広く相談できるのが強みです。胃の内視鏡検査や心電図・超音波など専門性の高い検査にも対応。訪問診療も実施し、通院が難しい方の力にもなります。副院長(産業医経験)と連携し、仕事との両立や生活習慣改善もサポート。信用できる“かかりつけ医”として、地域の皆さんに寄り添い、安心して継続できる医療を提供します。

平岡 純 院長 & 平岡 晃 副院長

平岡 純 院長 & 平岡 晃 副院長

JUN HIRAOKA &  KOU HIRAOKA

 

親子で手を携え、これまで以上に地域を愛し、地域に愛されるクリニックを目指して

これから受診される患者さんへ

【平岡 純 院長】『ひらおか内科クリニック』では、患者さんとの会話を大切に日々の診療を行っています。症状や数値だけでなく、その方の生活や思いを理解することで初めて本当の医療が実現すると考えています。お身体のことで何かお困りのことがありましたら、どうぞ気兼ねなくご相談ください。【平岡 晃 副院長】当院では外来診療に加え、在宅医療にも取り組んでいます。通院が難しくなった方や、ご自宅で療養されたい方への訪問診療も行っていますので、ぜひ気軽にご...

電話 0475-36-5021
診療時間 [月曜・火曜・木曜・金曜]9:00~12:00 14:00~17:30
[土曜]9:00~12:00 14:00~16:30
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●MRI検査…
WEB https://sato-urology.com/
駐車場 専用駐車場あり

◆診断から治療まで、初診当日にご案内!迅速な診断と治療をご提供しております。◆佐藤泌尿器科クリニックは広々とした専用駐車場と、車いすに配慮した完全バリアフリーな環境を整えた泌尿器科専門のクリニックです。院内は清潔で高級感のある内装になっており、どなた様にもくつろいでお過ごしいただけます。泌尿器科ですと、診察を受ける際に抵抗感や気恥ずかしさを感じる方は多いと思いますが、当院はおひとりおひとりの患者様との会話を大切に検査と診察を行います。また、検査の際は痛みにも配慮し、ご負担ができる限り軽減されるよう、心がけています。自由診療では勃起障害(ED)を扱っています。様々な治療薬を取り添えておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

佐藤 直也 院長

佐藤 直也 院長

NAOYA SATOU

 

気軽に足を運べる「医療の最初の窓口」として。患者さんの訴えに耳を傾け、問題解決のお手伝いを

これから受診される患者さんへ

泌尿器の病気は癌などの命に関わるものもあれば、直接命に関わることはないものの日常生活に大きな影響を及ぼすものもあります。たとえば頻尿をはじめとした排尿トラブルは、夜間にしっかり睡眠をとれなかったり、外出するのを躊躇してしまったりと、患者さんのQOL(生活の質)を大きく低下させます。トイレに行ってもすぐにまた行きたくなる、おしっこが出にくいなどの悩みを抱えていながら、恥ずかしいなどの理由から医療機関を受診していない方は少なくないと思います...

浦安ツバメクリニック

●内科 ●腎臓内科 ●糖尿病内科 ●代謝内科

電話 047-702-5255
診療時間 9:00~12:00 14:30~18:00
[土曜]9:00~12:00 13:30~17:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●オンライン診療 ●マイナンバ…
WEB https://tsubame-clinic.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆腎臓病と糖尿病の専門診療なら、当院にお任せ下さい!◆これまで浦安市・市川市・江戸川区を中心とする地域の方々の診療に携わってきました。その中で、皆様にとってより身近なかかりつけ医として役立ちたいと考えるようになり、このたび浦安市北栄に浦安ツバメクリニックを開院することとなりました。ツバメはいわゆる渡り鳥で、幸運の象徴とされます。私自身はこれまでいくつかの急性期病院を渡り歩き、主に総合内科医としてのトレーニングを積んできました。2015年からは縁あってここ浦安市の東京ベイ・浦安市川医療センターで勤務を開始し、地域の皆様に支えていただきながら、病院総合診療および腎臓病・透析・糖尿病・甲状腺疾患に関する専門診療の力を養ってきました。ツバメが巣作りするように、この地域に根ざし、皆様に幸福を届けられるような温かいクリニックを目指します。浦安ツバメクリニックは、高血圧症や2型糖尿病などの生活習慣病や腎...

坂井 正弘 院長

坂井 正弘 院長

MASAHIRO SAKAI

総合内科専門医 /腎臓専門医 /透析専門医 

腎臓病・糖尿病・甲状腺疾患を中心に内科全般に対応。患者さんと同じ目線で考え、問題解決に努める

これから受診される患者さんへ

当院では患者さんに快適に受診していただけるように「デジスマ診療」を導入しています。スマホにアプリを入れていただくと、受付や会計の待ち時間を大幅に短縮できますのでぜひご活用ください。『浦安ツバメクリニック』のツバメは幸運の象徴とされていますが、クリニックでの診療がみなさまに幸福をもたらすことができたら幸いです。患者さん一人一人の声に耳を傾け、ゆったりとした雰囲気の中で診療しておりますので、何かお困りのときには気軽にご相談いただければと思い...

有馬外科胃腸科

●内視鏡内科 ●消化器内科 ●外科 ●内科 ●整形外科 ●皮膚科

電話 043-241-4922
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:30
※水曜・土曜は、午前診療のみ。
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マンモ…
WEB https://www.arimageka.or.jp/
駐車場 専用駐車場6台分あり、提携駐車場4台分あり

◆正確に、迅速に、病気に向き合う。内視鏡検査に特化した診療体制で健康をサポートします◆私(院長)は、千葉大学第二外科勤務時代の1994年から食道粘膜の拡大内視鏡観察による正常組織・炎症・癌の検討を始めました。日本消化器内視鏡学会で毎回研究発表し、97年と98年に日本消化器内視鏡学会雑誌に原著論文を発表し、その結果、「食道粘膜の拡大観察による検討」で1999年に学会賞を受賞、学位もこの研究で取得しました。現在も食道癌の微細血管診断・分類に携わっている、拡大内視鏡診断の先駆者です。日本消化器内視鏡学会、 食道色素研究会、拡大内視鏡研究会、早期食道癌診断勉強会などにほぼ毎回参加しており、これからも勉強していくつもりです。

有馬 秀明 院長

有馬 秀明 院長

HIDEAKI ARIMA

消化器内視鏡専門医 

1963年に先代が開業。「正確な診断」と「迅速・的確な治療」をモットーに「町医者」として地域に根ざした医療を

これから受診される患者さんへ

 胃がんについてはピロリ菌の除菌が功を奏していることもあって減少傾向にありますが、大腸がんは未だ罹患数も死亡数も増加傾向にあります。大腸がんに限ったことではなく、がんは早期発見ができれば身体への負担が少なく治療を行え、完治も期待できる疾患となってきています。特にお腹のことで何か不調を感じたり、違和感がありましたら、どうぞ早め早めに相談にいらしてみてください。※上記記事は2024年10月に取材したものです。時間の経過による変化があるこ...

若葉クリニック

●訪問診療 ●内科 ●小児科 ●整形外科 ●精神科 ●皮膚科

若葉クリニック

千葉県船橋市上山町1-156-1 112号

最寄駅:船橋法典駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 047-303-0805
診療時間 【訪問診療】
9:30~18:00
※第5週目は緊急対応のみ
※24時間365日往診対応可能

【外来診療】
[第4土曜]9:30~18:00 ※完全予約制
休診日 年中無休
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保…
WEB https://wakaba-cl.doctorsfile.jp/
駐車場 専用駐車場あり

◆ライフスタイルを尊重した柔軟な在宅医療をめざして◆当院は船橋市を拠点にした在宅療養支援診療所です。足が不自由などの理由で通院が難しい、あるいは認知症や精神面の状態から順番待ちのある外来に通うことが難しいといった、お子さんからご高齢の方を対象に、ご自宅や施設を訪問しています。在宅医療というと内科や緩和ケアのみと思われがちですが、当院では毎日対応する内科のほかに、皮膚科(月2回)、整形外科(月1回)、精神科(月1回)、小児科(週1回)と専門の科も取り扱い、在宅での暮らしをより快適にする医療をご提供できるよう心がけています。大切にしているのは、それぞれのルールや想いを尊重すること。外来と異なり、お住まいの環境に立ち入らせていただくわけですから、ご家庭や施設の規律を守ることはもちろん、一人ひとりの生活習慣や価値観に合わせた診療が必要です。オーダーメイド型の医療の提供をめざしていますので、ご相談く...

若月冬樹 理事長

若月冬樹 理事長

FUYUKI WAKATSUKI

 

多職種連携による「チーム医療」が一番の強み。24時間365日体制で患者さんやご家族をサポート

これから受診される患者さんへ

私は在宅医療に携わって十数年になり、知識や経験という患者さんを助けるための支援という「武器」を身につけました。しかし必要な時には出しますけれど基本は丸腰で、診療の場ではあくまでも一人の人間として患者さんやご家族とゆっくり向き合うようにしています。とはいえ医師と患者さんも人と人ですから、相性はあります。ご意見やご要望などがありましたら遠慮なくお伝えいただき、相互理解を深めていきたいです。※上記記事は2024年7月に取材したものです。時間...

皆川クリニック

●泌尿器科 ●皮膚科

電話 043-271-5719
診療時間 9:00~12:50 15:00~17:50
[土曜]9:00~11:50
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●レーザ…
WEB https://www.minagawa.clinic/
駐車場 駐車場8台分完備あり

◆医療を通じて笑顔のある人生をサポートします◆皆さま、初めまして。皆川クリニックの皆川真吾と申します。千葉市花見川区に泌尿器科・皮膚科を中心としたクリニックを開設いたしました。地域の皆さまに長年親しまれた水野医院を引き継ぎ、今後も安心できる医療を提供できるよう努めてまいります。泌尿器科は主に頻尿や尿漏れといった排尿のお悩みで受診される方が多いのですが、相談するのが恥ずかしい、年のせいだからしかたがない、といったイメージをお持ちの方が多いと思います。頻尿や尿漏れといったトラブルは、実は比較的若い年代を含めて多くの方が悩んでいるのが実情です。排尿の症状は薬の内服で緩和することができますが、生活習慣や日頃のストレスからも影響を受けますので、さまざまな視点から治療に取り組むことが必要です。我慢すること無く是非一度ご相談ください。今までのやや受診しにくいような泌尿器科のイメージを改善し、もっと気軽に...

皆川 真吾 院長

皆川 真吾 院長

SHINGO MINAGAWA

泌尿器科専門医 

人の心に寄り添える、泌尿器科・皮膚科のかかりつけ医を目指して

これから受診される患者さんへ

泌尿器のお悩みについては、「年のせいだからしょうがない」と我慢されている方が多いのが実情でしょう。しかし、そのお悩みは改善が可能なものも多いことも確かですので、日々の生活に支障をきたしているお悩み事があれば、まずはお気軽にご相談ください。繰り返しになりますが、そうは言っても、泌尿器科や皮膚科を受診されることをためらわれる方は多くいらっしゃいます。しかし、その悩みがあることで本来であれば楽しめることも楽しめなくなってしまうこともありますの...

ふたば在宅クリニック北習志野院

●訪問診療 ●内科 ●呼吸器内科 ●循環器内科 ●消化器内科 ●脳神経内科 ●泌尿器科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●腫瘍内科 ●皮膚科 ●精神科

電話 047-402-6536
受付時間 9:00~18:00
※ 電話によるご相談も上記時間に受け付けております。
※ 日曜・祝日は緊急往診のみとなります。
休診日 日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●レントゲン有…
WEB https://www.futabaclinic.jp/kitanarash...
駐車場 近隣にコインパーキングあり

ふたば在宅クリニックの理念は「真の社会貢献」であり、在宅医療に特化したクリニックを東京、千葉、埼玉で8院展開しています。当院の特徴としましては、各科の学会認定専門医を中心に、皮膚科・精神科に至るまで、複数科の医師を配置し、X線レントゲン装置、エコー、輸血まで対応できるポータブル医療機器を取り揃え、総合病院のような質の高いチーム医療を提供していることです。また、夜間休日オンコール体制の充実を目指し、常に当院の医師・看護部が待機し、2名体制での往診を徹底しています。今では、グループ全体での年間看取り数も500人を超すようになり、全国有数の在宅診療所に成長できたと自負しております。在宅医療を通じて地域や患者様に貢献できればと考えておりますので、まずはお気軽にご相談ください。【 関連リンク 】・ふたば在宅クリニック錦糸町院・ふたば在宅クリニック北千住院・ふたば在宅クリニック新小岩院・ふたば在宅クリ...

石井 成伸 理事長

石井 成伸 理事長

MASANOBU ISHII

呼吸器専門医 

「動く病院」をモットーに、病院と変わらない24時間365日対応の持続可能な「在宅医療」を目指して

これから受診される患者さんへ

当クリニックでは、どんな患者さんも受け入れています。ご本人はもとより、ご家族で在宅医療が必要かもしれないと思われたら、何なりとご相談ください。地域連携室を通じ、丁寧にご説明させていただきます。1人の力に頼らず、持続可能な医療が提供できるよう、みんなで精一杯頑張ってまいります。※上記記事は2025年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

千葉柏駅前胃と大腸肛門の内視鏡・日帰りクリニック健診プラザ

●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●肛門科 ●健診・検診

電話 04-7142-7149
診療時間 9:00~12:00 14:00~17:30
※日曜午後は、予約検査のみ。
休診日 祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検…
WEB https://www.kashiwa-naishikyo.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆痛みと苦しさに最大限配慮した内視鏡検査◆皆様、こんにちは。当クリニック理事長の、鈴木隆二です。私たちのクリニックは、最先端の内視鏡検査を最大の特長としております。この技術を用いて、皆様の健康を維持し、病気の予防を図ることが私たちの使命と考えております。当クリニックでは、ただ病気を診断するだけでなく、予防医学にも注力しています。定期的な健康診断を通じて、皆様の健康管理をサポートし、潜在的なリスクを早期に発見・対処することで、病気の発症を未然に防ぐことを目指しています。また、日帰り手術にも特化しており、最小限の負担で治療を受けられる環境を整えております。最新鋭の設備と専門的な知識を備えたスタッフが、安全かつ効率的な治療を提供します。当クリニックを通じて、皆様が健康で快適な生活を送れるよう、全力を尽くしてまいります。私たちのクリニックで、安心と信頼の医療をご体験ください。皆様のお越しを心よりお...

佐藤 祥之 院長

佐藤 祥之 院長

YOSHIYUKI SATO

消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

科学的根拠に基づいた先進的な内視鏡検査を中心に患者さんの健康増進に最善を尽くしていく

これから受診される患者さんへ

血便などの症状があれば年齢に関係なく検査を受けることをお勧めしますが、目安としては40歳を迎えたら1度は検査を受けていただきたいですね。胃がんも大腸がんも、早期に見つかり早期に治療をすれば9割以上は完治するというデータがあります。一方、検査に関して、「怖い」というイメージをお持ちの方が少なくありません。実は私もそうなのですが、ここで鎮静剤を使って検査を受けたところ、やっぱり楽に受けられたのです。検査で何もないことがわかれば安心材料の1つ...

市川すずき消化器・内視鏡クリニック

●内科 ●内視鏡内科 ●胃腸内科 ●健診・検診

電話 047-326-0033
診療時間 9:00~18:00
[土曜・日曜]9:00~16:00
※日曜(内視鏡のみ)
※完全予約制になります
休診日 祝日
特徴 ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●内…
WEB https://suzu-cli.jp/
駐車場 駐車場提携しているものはございません。クリニックの隣にコインパーキングがあります。

◆市川駅徒歩1分、苦痛の少ない内視鏡検査で安心の医療を提供◆当院は、JR市川駅南口から徒歩1分の好立地にあり、消化器内科・内視鏡検査を専門とするクリニックです。患者さまが気軽に受診できる環境づくりを心がけています。内視鏡検査では、鎮静剤を使用し、眠っている間に検査を終えることで、苦痛を最小限に抑えています。また、女性医師による検査も実施しており、女性の患者さまにも安心して受診いただけます。土曜午後や日曜(完全予約制)にも内視鏡検査を行っており、平日お忙しい方にも対応可能です。院内はバリアフリー設計で、待合室も広々とした空間を確保。さらに、キャッシュレス決済や自動精算機を導入し、スムーズな会計を実現しています。消化器症状や健康診断での異常が気になる方は、ぜひ当院へご相談ください。専門医による丁寧な診療で、皆さまの健康をサポートいたします。

鈴木 大輔 院長

鈴木 大輔 院長

DAISUKE SUZUKI

総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

胃や腸など消化器の不調はもちろんのこと、あらゆる身体のお悩みを気軽に相談いただける敷居の低いクリニックを目指して

これから受診される患者さんへ

検査は、何か症状が出てから受けるものという印象が強いかもしれませんが、「異常がないことを確認する」という意味でも、非常に価値のあるものです。特に近年は、若い世代の大腸がんが増えている傾向があります。とくに35歳を過ぎた方には、一度は内視鏡検査を受けていただきたいと思っています。仕事や家庭で忙しく、自分のことは後回しになりがちかもしれませんが、大切な人たちと長く一緒に過ごすためにも、ご自身の健康を見つめ直すきっかけにしていただけたらと思い...

丹野内科・循環器・糖尿病内科

●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科 ●健診・検診

電話 047-711-6450
診療時間 [平日]9:00~12:30 14:30~18:00
[土曜]9:00~13:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●インフルエンザ ●マイナ…
WEB https://tanno-naika.jp/
駐車場 専用駐車場あり( 施設併設の駐車場をご利用ください)

◆松戸駅から徒歩6分!地域のかかりつけ医として、日常的な体調不要から糖尿病、生活習慣病などの専門的な診療まで幅広くサポートします。◆千葉県松戸市にある丹野内科・循環器・糖尿病内科は、内科と糖尿病の専門医の資格を持つ医師が在籍し、生活習慣病・不整脈・高血圧・狭心症・睡眠時無呼吸症候群などの診察を行っております。もちろん、発熱や腹痛などの一般的な症状についてのご相談も歓迎しております。当院では、女性医師による診察も行っておりますので、特に女性の方のデリケートな健康問題に対して安心してご相談いただける環境を整えております。駐車場と駐輪場を完備していますので、自動車や自転車でもお気軽にご来院ください!

田邉 弦 院長

田邉 弦 院長

GEN TANABE

総合内科専門医 /循環器専門医 

日常的なお悩みから生活習慣病の専門的診療まで。かかりつけ医として地域を見守っていきたい

これから受診される患者さんへ

お身体のことで何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。どのような異常があり、どのような病気の可能性があるか、といったことをまず最初に相談させていただくことは、内科医の大きな役割です。2人それぞれの専門分野を生かしながら、総合内科専門医として医療の窓口としての役割も担ってまいります。繰り返しになりますが、お身体のことで気になることがありましたら、遠慮されることなくお気軽にご相談ください。※上記記事は2024年11月に...

ふじもと皮フ科クリニック

●皮膚科 ●美容皮膚科

電話 047-464-7222
診療時間 9:20~12:20 14:30~18:00
[土曜]9:20~12:20 14:50~16:30
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●医療レ…
WEB https://fujimoto-derma.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域に密着したアットホームなクリニックを目指しています!◆はじめまして。藤本栄大と申します。私は防衛医科大学校を卒業後、皮膚科専門医取得、学位取得、海外留学と、一貫して皮膚科専門医としてのキャリアを積んで参りました。一方で、卒後は防衛省に所属していたことから、防衛省の種々の任務にも従事しました。例を挙げますと、先の震災の際には防衛省本省と被災地で活動、平成24年11月から平成25年4月までは砕氷艦しらせの医務長として第54次南極観測協力行動に従事、その他パシフィクパートナーシップというアジア諸国で医療行為を行う活動にも参加し、現地で皮膚科診療も行いました。このように、皮膚科専門医としてのキャリアを積むと同時に、総合臨床医としての船医の任務、行政業務、そして海外での皮膚科診療など、振り返りますと多種多様な業務に従事させていただきました。【 メディア紹介 】You Tube チャンネル:ふじ...

藤本 栄大 院長

藤本 栄大 院長

EITA FUJIMOTO

 

地域のかかりつけ医として、皮膚科・美容皮膚科に関する悩みをワンストップで解決

これから受診される患者さんへ

クリニックでは一般皮膚科と美容皮膚科の領域に関する悩みに対応しておりますが、足の巻き爪についてはこの両者の隙間にあたる領域なので、提携サロン(巻き爪メディカルサロン F)での施術をおすすめすることもあります。巻き爪については、保険診療では症状が強い場合にはお薬による治療か、手術を受けるかくらいの選択肢しかありませんでした。これに対してサロンでは巻き爪の補正技術「ペディグラス」の施術を受けていただき、症状が出現しないよう矯正することで悪化...

1 PAGE 1/3 3