キャビネ・ラピヌー
浦安市/今川/新浦安駅
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 歯科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 047-353-4180 |
---|---|
所在地 | 千葉県浦安市今川1-2-28 |
最寄駅 | 新浦安駅 |
駐車場 | あり(5台) |
WEB | https://lapinou.biz/ |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
診療時間 | 9:30~12:00 14:00~17:30 |
特徴 |
|
![]() |
TETSUHIDE MAKIGUCHI 牧口 哲英 院長
|
◆小児歯科から専門治療まで幅広く対応する安心の歯科医院◆
キャビネ・ラピヌーは、小児歯科を中心に、矯正歯科やインプラント治療など幅広い専門分野に対応する歯科医院です。特に小児歯科では、日本小児歯科学会の専門医および指導医が在籍し、子どもの歯の健康を長期的にサポート。歯科衛生士も同学会の認定資格を持つスタッフが揃い、お子さまの不安を軽減しながら、予防と治療を丁寧に行います。また、院長は1983年に開院以来40年以上の経験を持つベテランで、国内外での研修を通じて常に最新の治療技術を学んでいます。患者様一人ひとりの状況に寄り添い、負担の少ない治療を実現します。さらに、院内はカフェのような落ち着いた雰囲気で、リラックスして治療を受けられるよう配慮。特に「歯医者が苦手」という方にとっても安心して通える環境です。お子さまから大人の方まで、生涯にわたるお口の健康を支えるパートナーとして、キャビネ・ラピヌーをご活用ください。あなたの「通いたい」と思える歯科体験を、ここでお届けします。
【 関連リンク 】
・院長Blog
・公式facebook
牧口 哲英 院長への独自インタビュー
子どものお口の成長を支えるスペシャリストとして
私が歯科医師を目指したのは「歳の離れた兄が歯科医師になったことに刺激を受けて」ということになるでしょうか。親類に医療従事者が多い環境に育ち、子どもの頃から手先の細かい作業が得意だったこともあり、高校卒業後は日本歯科大学に進学しました。
もともと子どもが好きだった私は、歯科医師として「子どもたちの成長や発育に関わりたい」と考え、昭和大学歯学部の小児歯科教室に籍を置きました。健康な子はもちろんのこと、障害のある子、食べることに問題を抱える子にも適切に対応できるように研鑽を積み、日本小児歯科学会の専門医と指導医の資格を取得。浦安市に最初のクリニック(まきぐち歯科クリニック)を開いたのは1983年でした。それから40年あまり、小児歯科・インプラント・矯正歯科を柱に、地域の中で専門性の高い歯科医療をご提供しています。
大切なお子さんの歯科治療は“小児歯科学会専門医”に相談を
小児歯科専門医は大学病院などの研修施設で最低5年間経験を積む必要があるなど、厳しい基準をクリアした歯科医師が取得できる専門資格です。指導医は専門医を育成・指導する立場の歯科医師のことをいい、両方の資格をもつ歯科医師は浦安市内では私1人、全国でも200人ほどと非常に少ないのが現状です。しかしながら、子どもと大人では歯の構造が異なり、処置の仕方も異なるため、お子さんの歯の治療やケアは小児歯科専門医にお任せいただくことが理想です。
「乳歯はいずれ永久歯に生え変わるのだから、どの歯科医院で治療をしても同じだろう」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。しかし乳歯のむし歯は処置の仕方によっては歯並びに影響を及ぼす恐れがあり、無理に治療することで子どもたちの心にトラウマを残す可能性も否定できません。また私たちの歯は一度でも削ってしまうと決して元に戻りませんから、適切な診断と早期の治療介入のためにも、小児歯科の専門家を頼っていただきたいというのが私の思いです。
新浦安駅南口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):9分45秒