加藤歯科医院
船橋市/海神/海神駅
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 047-431-2691 |
---|---|
所在地 | 千葉県船橋市海神5-3-22 |
最寄駅 | 海神駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | https://www.shika-kato.jp/ |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療時間 | 9:30~12:00 14:30~18:00 |
特徴 |
|
![]() |
KAZUKO KATO 加藤 和子 院長
|
◆患者様の全身の健康を支える歯科医療を提供する加藤歯科医院◆
当院は、千葉県船橋市海神に位置する加藤歯科医院です。私たちは、口腔内の健康が全身の健康につながると考え、患者様一人ひとりに合わせた包括的な歯科医療を提供しております。院長の加藤和子は、昭和40年に東京歯科大学を卒業し、昭和43年より当院を引き継ぎました。日本全身咬合学会の認定医・理事、国際統合医学会の統合医学大使、日本健康医療学会の健康医療認定医として、豊富な知識と経験を持ち、患者様の健康回復とハッピーライフを目指しています。当院の診療内容は多岐にわたり、矯正歯科、咬み合わせ治療、入れ歯、予防歯科、ホワイトニングなどを行っております。特に、正しい咬み合わせは全身の健康に重要であると考え、体全体のバランスを整える治療を心掛けています。新患・応急の方も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。私たちスタッフ一同、皆様の「かかりつけ医」として、どんなことでもご相談いただける存在でありたいと願っております。お口の健康を通じて、皆様の健やかな毎日をサポートいたします。是非、お気軽にご来院ください。
加藤 和子 院長への独自インタビュー
開業から半世紀。咬合治療に情熱を注ぐ日々
『加藤歯科医院』は、昭和42年(1967年)に私の主人が開業した医院です。私は静岡・下田で歯科医師の父のもとで育ち、この地に嫁ぎ、以来この場所で診療を続けてまいりました。当時、主人は御茶ノ水の日本大学で総義歯の主任教授を務めており、松戸に新設された歯学部に招かれたタイミングでもありました。そのため、日々の診療は私が主に担ってきたのです。
思い返せば、もう50年以上が経ちました。先日も、幼稚園の頃におじいさんに手を引かれて泣きながら来院していた男の子が、今や立派な社会人として毎月のクリーニングに通ってくださっています。こうして長年にわたり通ってくださる患者さんがいることは、私たちの何よりの喜びです。
噛めることはお口のみならず全身の健康にも強く影響する
私は歯科大を卒業後、素晴らしい師に恵まれ、研鑽を積んでまいりました。しかしある時、歯の噛み合わせが全身の健康に深く影響することに気づかされ、咬合の世界にのめり込むこととなりました。それからというもの、咬合を無視した治療は決して行わないという覚悟を持ち(咬合治療は保険がきかないのです)、研鑽を重ね、数多くの患者さんに向き合ってまいりました。
実際、ある患者さんが「体のあちこちがおかしい」と言って来院されたことがありました。模型を取り、正中を合わせて咬合位を調整した瞬間、「先生、すごく楽になりました」と目を輝かせて仰ったのです。前屈みだった姿勢もすっと胸を張れるようになり、まさに一目瞭然でした。それほどまでに、咬合は口腔だけでなく、全身のバランスをも左右する重要な要素なのです。
海神駅出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):1分51秒