勝見 吉晴 院長
YOSHIHARU KATSUMI
患者さま一人ひとりの価値観やエイジングステージに寄り添った治療とケアを
東京歯科大学歯学部 卒業。同大学口腔外科に入局。都内歯科医院勤務を経て、2024年7月に『かつみ歯科クリ二ック』を開院。

勝見 吉晴 院長
かつみ歯科クリニック
木更津市/金田東/厳根駅
- ●歯科
- ●小児歯科
- ●歯科口腔外科
- ●矯正歯科
歯科医師の父の言葉がきっかけになり、この世界へ

私は上海の高校に単身留学し、卒業後は現地の大学、法学部に進学。ある日歯科医師である父の講演を聴講する機会を得たのですが、それが歯科医師を志そうと決めた日となりました。私のその後の人生が一転するほどの講説に感銘を受けたのです。
東京歯科大学卒業後は、母校の口腔外科に入局。「医師」という名が付く以上、外科的処置を含む全身管理を学ぶことは必要不可欠だと思ったからです。日本口腔外科学会の認定医を取得したのち、東京・神奈川・千葉等複数の歯科医院に勤務。私の地元であるこの木更津の地に『かつみ歯科クリニック』を開院したのは、2024年7月です。
当院では、0歳の赤ちゃんから80歳を過ぎたご高齢の方まで、幅広い層の患者さんがご来院。地域の方々の健康を、おクチから支えていきたいと思っています。
口腔内の未来を見据えた、予知性の高い治療を

口腔外科在籍時は、地域の歯科医院から依頼を受け、やむなく抜歯をする機会が多々ありました。言うまでもなく、抜歯は最後の手段です。そうしないために、歯を少しでも長持ちさせてあげたいという想いも開院を決めたきっかけの1つでした。
当院では、予知性の高い治療を志向しています。その歯一本だけではなく、口腔内全体の未来を見据えた治療を提供していきたいと考えています。当然のことながら、あらゆる治療にはメリットとデメリットがあり、それらを丁寧に説明した上で、患者さんと一緒に最善の選択肢を決めていき、全力を持って治療を行なうことを心掛けております。
口腔への関心を高めることが、将来の健やかな口腔につながる

歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を日常的に使用。根の治療(根管治療)だけでなく、虫歯を削ったり、型取りをした歯を入れる際も用いています。肉眼で見えないより精密な部分まで観える治療は、精度・確度に大きく関わることであり、予知性の高い治療を提供する上で必須な要素です。
マイクロスコープの利点はもう1つ、患者さん自身がどういう治療を受けているか、実際に観てしっかり把握していただくことができることです。患部を画像や動画でその場でご覧頂くこともあります。おクチの健康を守っていくことは、我々医療者と患者さんとの共創作業に他なりません。少しずつでもご自身のおクチに興味を持っていただけるよう努めることが、将来のおクチの健康を守っていくことにつながっていくのです。
お一人おひとりに合った、カスタムメイドの治療
当院の理念として、「Well-Being(ウェルビーイング)」という健康観を提唱しています。「Well-Being」とは、身体的・精神的に健康な状態であるだけでなく、社会的・経済的に良好で満たされている状態にあることを示す概念ですが、「それぞれのステージに寄り添う」という意味も含まれています。例えば、80歳を迎えた方に自費の根管治療が必要かといえば、必ずしもそうではないでしょう。当院においては、専門性と難度が高い口腔外科治療だけでなく、矯正治療も含めた幅広い分野の包括的治療が可能です。患者さん各々の主訴やご要望にお応えすべく、口腔内の状態や各々の価値観、ライフステージを考慮しながら、複数の選択肢をご提示。再発等のリスクを見据え、お一人おひとりに合ったカスタムメイドの治療を心掛けています。
これから受診される患者さんへ
「より健康に」「より美しく」。
これからの人生を豊かに彩るライフスタイルをデザインしていくためにも、大切な健康観です。
おクチは、文字通り“健康の入り口”です。人生100年時代と言われる中、健康寿命との差をどれだけ縮めていくか、今後はより問われていくことになるでしょう。当院では、皆さまのおクチの健康を預かる上で、歯科の立場から皆さまの未来を共にデザインしてまいります。おクチに関して、少しでもお悩みや疑問・不安をお持ちの方は、どうぞ一度ご相談ください。
※上記記事は2025年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
勝見 吉晴 院長 MEMO
- 出身地:千葉県
- 出身大学:東京歯科大学
- 趣味:音楽鑑賞
- 好きなアーティスト:King Gnu
- 好きな観光地:オーストラリア
- 好きな言葉・座右の銘:「変化を伴わない経験は、経験するに値しない」
勝見 吉晴 院長から聞いた
『インプラント周囲炎』
発症させないことを第一に考え、治療前・治療中・治療後の3つのフェーズで包括的に治療計画を立てることが重要
グラフで見る『勝見 吉晴 院長』のタイプ
![]() |
どちらかというと 穏やかで明るく話しやすい先生 |
![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
どちらかというと 穏やかで明るく話しやすい先生 |
![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION

かつみ歯科クリニック
勝見 吉晴 院長
木更津市/金田東/厳根駅
- ●歯科
- ●小児歯科
- ●歯科口腔外科
- ●矯正歯科
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |