千葉ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

犬の「尿石症」病気や遺伝が原因なことも?! 犬の「尿石症」病気や遺伝が原因なことも?!
尿石症とは、オシッコの通り道に石のような結石が存在し、トラブルを起こす病気です。
尿石症の主な原因としては、水分不足や動物性たんぱく質や塩分の多い食事、オシッコの回数不足等がありますが、遺伝や病気も原因となることもあるようです。
遺伝的に欠席ができやすい犬もいて、例えば、ミニチュア・シュナウザーは、高カルシウム結晶になりやすく、シュウ酸カルシウム結石のリスクが高いです。
ダルメシアンは、尿酸を分解する肝臓の能力が低いため、尿酸アンモニウム結石になりやすいでしょう。
また、尿石症の原因となる病気としては、細菌性膀胱炎や肝臓や腎臓が関わる病気があります。
犬に多い3つの結石のうちのストルバイト結石は、原因の多くが細菌性膀胱炎です。尿道から侵入した原因菌の一部は、弱酸性の尿をアルカリ性に傾けてしまうため、アルカリ性の尿内でできやすいストルバイト結石がつくられてしまいます。免疫力が低下する中年齢以降のメスに多い傾向があります。
また、腎臓病が進行して発症する副甲状腺機能亢進症(ふくこうじょうせんきのうこうしんしょう)は、血中のカルシウム濃度が上昇し、シュウ酸カルシウム結石がつくられやすくなります。
また、門脈体循環シャントや、肝不全などの肝臓機能が低下している場合は、尿酸アンモニウム結石ができやすくなります。
尿石症の予防や再発防止には水がとても大切です。水分摂取量を増やす工夫をし、愛犬が水分をしっかりととれるようにしましょう。
https://dog.benesse.ne.jp/withdog/content/?id=183525

●犬が尿石症になってしまう原因
上記は『いぬのきもち|行動』の記事を参照しています。
https://dog.benesse.ne.jp/