舌に感じるピリピリとした痛みは歯科医院にて治療が可能
舌痛症とは文字どおり、舌にピリピリした痛みや違和感が生じる病気です。原因としてはストレスや精神的な不安、ドライマウスなどさまざまにあり、中にはかみ合わせの乱れから舌痛症が起こるケースもあります。
治療ではレーザーや漢方薬が使用され、痛みに対して鎮痛薬が処方されることもあります。また舌痛症の原因がかみ合わせであれば、お薬による治療と並行して筋機能療法を行うなど、患者さんの状態や生活パターンに合わせてオーダーメイドの治療が行われます。
舌痛症は30代以降で発症する割合が高く、長期にわたって抗うつ薬を服用している場合に発症リスクが高まることが分かっています。治癒までは長い時間を要することが少なくありませんが、信頼できる歯科医師を見つけて根気よく治療を続けていただければと思います。
- 横浜アリス歯科・矯正歯科
- 目黒 朋子 院長
- 横浜市保土ケ谷区/天王町/天王町駅
- ●歯科 ●小児歯科 ●歯科口腔外科 ●矯正歯科