症状の出る前から、予防のための血圧の管理が大切
高血圧の患者さんで、腎機能が少しずつ損なわれていく疾患です。あまり一般的とは言えない疾患ですが、以前より一定数の方の透析導入の原因となることが知られています。腎硬化症の最大の原因は血圧です。腎臓は、糸球体と呼ばれる小さな組織が何百万個と集まっている組織です。その1つ1つの糸球体が血圧が高すぎるとどんどんと硬くなってしまい、腎機能が損なわれていくのです。
治療としては高血圧の治療がメインとなります。塩分の摂取量を含めた食事は非常に大事になってきますし、運動もだんだんと難しくなってしまいますが、軽症のうちは適切な運動をおこなうことも重要です。もちろん、厳格な血圧の管理も必要です。特にクリニック以外で、ご自宅で血圧の管理を患者さんご自身が心がけることが大事なポイントになってきます。
- 浅川クリニック
- 浅川 貴介 副院長
- 世田谷区/世田谷/世田谷駅
- ●内科 ●腎臓内科 ●リハビリテーション科 ●美容皮膚科 ●健診・検診